9月11日〜13日に台風18号等大雨災害に伴い当科からも茨城県常総市を中心に災害派遣が行われました。
当科からは
日本DMATとして早川医師
日赤救護班として五木田医師、岩谷医師
日赤災害医療コーディネーターとして田口副部長
が派遣されました。
早川は水の中に孤立した水海道さくら病院に取り残された患者さんの救助搬送
五木田は避難所の調査、救護班としての医療活動
田口は被災地ニーズの迅速な収集や医療救護の効率的な展開のための活動
を行いました。
また、さいたま赤十字病院内でも当科のスタッフをはじめ多くの方が夜を徹して支援活動を実施してくれました。
水海道大橋北付近 写真は角田業務調整員
水海道さくら病院から消防ボートにて救助されてきた患者さんを搬送する様子
早川医師、中村看護師長、三田看護師
堤防決壊地域12日 水は引いているものの被害は甚大
日本赤十字社FBより
写真は災害医療コーディネータの田口医師
常総市きぬ総合公園内に災害対策拠点を担う車両設置